【アメリカ料理】ステラおばさんのチョコチップクッキーを作る
ステラおばさんのチョコチップクッキーを作ってみました。
今まで知らなかったのですが、家族がステラおばさんのクッキーが好みとのこと。サクサクした感じが良い!!そうです。
先日購入してみたこちらの本↓に、ステラおばさんのチョコチップクッキーのレシピが載っているので、作ってみました。
このレシピでは、油分はショートニングとバターを使用。
今までクッキー作りにショートニングは使ったことがなかったので、どんな感じに仕上がるのか楽しみ(トランスファットフリーを使っています)。
砂糖も白砂糖とブラウンシュガーを使っています。
日本ではブラウンシュガーはあまり気軽に手に入りません。なので今までは三温糖で代用していたのだけど、今回はブラウンシュガーのストックがあるので、初めて使ってみました。
色や質感からして別物ですが、出来上がってみると確かにこれはブラウンシュガーにする意味がある! コクや風味が違う!!
というわけで、完成!
本当はお店のみたいに、もっと薄くなる予定だったのだけど、分厚くなってしまった・・(個人的にはこの方が好みですが、今回はお店のチョコチップクッキーを作りたかった)。
ブラウンシュガーを入れると、一気にアメリカの味になりますね。おいしい。が、このレシピだとちょっと甘いので、次回はもう少し砂糖を減らそう。
また、気になったショートニングですが、意外と自然な仕上がりです。全量バターを使うよりも風味は減りますが、その分軽いというか、いわゆるバター臭くありません。
このショートニングが、お店のチョコチップクッキーの歯触りの要因かな?と期待しましたが、今回は分厚かったのでよくわかりませんでした(笑)。
なお、このレシピはステラおばさんのHPで公開されていますので、気になった方は覗いてみてください↓。クッキー以外にもお菓子のレシピが載っていますよ。
↑のレシピ本もおススメです。
簡単に作れる手作りおやつが満載で、作ってみたいものがあれこれ。派手な色のクリームは使わず、素朴な感じのアメリカの家庭的なおやつが載っています。
« 【練習覚書】バナナブレッド・その1-2号 | トップページ | 【アメリカとエジプト】2017年の海外旅行 »
「★アメリカ」カテゴリの記事
- 【アメリカとエジプト】2017年の海外旅行(2017.09.21)
- 【アメリカ料理】ステラおばさんのチョコチップクッキーを作る(2017.05.28)
- 【練習覚書】2015・アップルパイ2号(2015.11.07)
- 【グアム】今年もフォトブックを作りました(2015.09.07)
- 【グアム】宿がアクアスイーツグアムに決まった(2015.07.28)
「・調理実習(お菓子編)」カテゴリの記事
- 【アメリカ料理】ステラおばさんのチョコチップクッキーを作る(2017.05.28)
- 【練習覚書】バナナブレッド・その1-2号(2015.11.18)
- 【練習覚書】スイートポテトタルト(2015.11.16)
- 【練習覚書】2015・アップルパイ2号(2015.11.07)
- 【練習覚書】2015・アメリカンアップルパイ1号(2015.09.11)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1690036/70691086
この記事へのトラックバック一覧です: 【アメリカ料理】ステラおばさんのチョコチップクッキーを作る:
コメント